「尾道への想いを詠む」日比崎中学校 俳句・短歌展示
ONOMICHI U2では、尾道市立日比崎中学校の2年生・3年生が国語の授業で作成した俳句・短歌を展示しています。 [...]
ONOMICHI U2では、尾道市立日比崎中学校の2年生・3年生が国語の授業で作成した俳句・短歌を展示しています。 [...]
ONOMICHI U2では、カラダの一部であるかのようにかぶりやすく、いま着ている服をさらに輝いて見せる。そんな帽子づくりを目指す石田製帽の夏の帽子展を8月5日(金)、6日(土)に開催します。 [...]
「AMZING COFFEE」がONOMICHI [...]
ONOMICHI U2はお陰さまで8周年。 [...]
長年パリを拠点に活躍し、日本の柔らかい光とは違う、ヨーロッパの刺すような鋭い光に衝撃を受け、「光の芸術家」と称された田原桂一氏。1977年、26歳にしてパリの自室から撮影したシリーズ「窓」でアルル国際フェスティバル大賞を受賞、一躍世界的な脚光を浴びます。光をテーマに写真、彫刻、インスターレーション、建築と幅広いジャンルで活躍、木村伊兵衛賞、ニエプス賞、フランス芸術文化勲章シュバリエ、パリ市立芸術大賞などを多数受賞されています。 [...]
RAPHAとのコラボレーションが3年ぶりに実現。 サイクリングアパレルブランドのRAPHAとONOMICHI [...]
尾道市因島を活動拠点にする陶芸家・吉野氏の個展をSHIMA SHOPにて開催。 [...]
サイクルから生まれる、新しいモノコト 自転車というだけでなく、"循環"や"時間の流れ"の意味を持つ「CYCLE」。そして瀬戸内の暮らしの文化や風土を素材に、様々なジャンルで活動する方々との繋がりから生まれたONOMICHI [...]
中国地方5県と愛媛県にお住いの方限定で「広島県宿泊事業者支援事業」を活用した、お得なご宿泊プランをご用意しました。 PLAN:朝食付き [...]
年末恒例のカウントダウンイベントを今年も開催。 [...]