サイクルから生まれる、新しいモノコト

自転車というだけでなく、”循環”や”時間の流れ”の意味を持つ「CYCLE」。そして瀬戸内の暮らしの文化や風土を素材に、様々なジャンルで活動する方々との繋がりから生まれたONOMICHI U2ならではのモノコト「CYCLE PLUS」をどうぞお楽しみください。
 
 
 
 
 
 
▼SHIMA SHOP
CYCLE PLUSアイテムリリース 4/29/木〜
雑誌GINZAなどのイラストを手がける、姉妹のイラストレーターユニット「STOMACHACHE.(ストマックエイク)」とU2のコラボレーションが再び登場。 今回はU2のテーマの一つである「CYCLE」を、<自転車>と<循環>のカテゴリーにおいて、瀬戸内の季節や食、風景で表現したイラストを、サコッシュやリユースボトルなどの繰り返し使いたくなる日用品に落とし込みました。*オンラインストアでは5月1日から


また、今回のイラストをまとったトートバッグはパンとセットになってButtiBakryにて販売。
 
 
 
 
▼ButtiBakery
マルシェ  4/24,25/土日 、 4/29/木〜5/9/日
尾道周辺の契約農家さんが有機栽培で育てた新鮮な野菜やレモンを販売。厳選した「パンのおとも」と一緒に、定番&季節限定のパンのお買い物もお愉しみください。
 
 
 
社食堂POP-UP  4/29/木〜5/23/日
ONOMICHI U2の建築デザインを手がけたサポーズデザインオフィスの東京事務所に併設された「社員+社会の食堂」をコンセプトにした「社食堂」。社内外問わず誰でも利用出来るこの食堂の看板メニュー・山椒キーマカレーをレトルト化した「どこでも社食堂」を始め、カレー皿や箸置きなど、サポーズオリジナルデザインのアイテムが揃います。


「どこでも社食堂」を使用した、POP UP限定のスペシャルカレーパンも登場。
 
 
 
▼The RESTAURANT・KOG BAR & Yard Café
初夏の柑橘ドリンク  4/29/木〜6/30/日
尾道 生口島で有機栽培で育てられたブラッドオレンジをフレッシュジュースにし、贅沢に使用したオリジナルドリンクとしてアレンジ。アルコール・ノンアルコール共に多数ご用意しています。カフェやレストラン、バーなど思い思いの場所でお召し上がりください。